2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ビー玉クラブ回覧書籍(039)

Wild Animals (Touch & Feel)作者: DK Publishing出版社/メーカー: DK Children発売日: 1998/05/01メディア: ボードブックこの商品を含むブログ (13件) を見る Wild Animalsの手触りを模したおさわり絵本。ライオンのたてがみが気に入りました。My First Num…

今日の英語学習(先週分)

だらだらと読書して薄い本を1冊読み終えた。他には英会話本をたま〜に音読。1000ノック本の質問を即興で自分の言葉で答えられるほどの実力はまだ無いなと実感。いや、日本語でも伝える内容に乏しいのかも。そういう点ではあの本は参考にはなるな。アメリカの…

英会話スクール(第2回)

まとまった英会話はやらずに40分間びっちり発音レッスンでした。レッスンの始めに、「くれぐれもstrictlyに発音を指摘して欲しい」と念を押しておきました。今回指摘されたのは、 「狭い音の母音」でまだ口を開きすぎている。もっとsmallに。ほとんど唇を動…

低迷中。

気候が良い季節になったというのに、どうにもシャキッとしません。何もする気がしなくって。五月病かしらん。勉強はほとんど手をつけられずほったらかし。気分転換に「ダ・ヴィンチ・コード」(日本語版)を読んだ。日本語で読書するとやっぱり楽だと実感し…

ビー玉クラブ回覧(202)より

Mr.Gumpy's Outingより trample 【レベル】7【@】トゥランプル 【自動】強く踏みつける、手荒く扱う The calf trampled. muck 【レベル】12【@】マック 【名-1】(べとべとする)汚れ、泥【名-2】(湿った)ふん、くそ、肥やし 【他動-1】〜に肥やしをやる…

ビー玉クラブ回覧書籍(202)

Winnie-the-Pooh's Touch and Feel作者: A. A. Milne,Ernest H. Shepard出版社/メーカー: Dutton Juvenile発売日: 2002/10/01メディア: ボードブックこの商品を含むブログ (12件) を見る 一部分が触感の違うおさわり絵本。Eeyoreのもこもこ毛が良かったです…

ビー玉クラブ回覧(110)より

The Tale of Jemima Puddle-Duck より brood 【レベル】8【@】ブルード 【名-1】(動物の)一腹の子【名-2】ひとかえりのひな鳥 【自動-1】卵を抱く【自動-2】(雲が)垂れ込める、静かに覆う 【自動-3】じっと考える、思案する What a funny sight it is …

ビー玉クラブ回覧書籍(110)

Bathtime for Biscuit (My First I Can Read)作者: Alyssa Satin Capucilli,Pat Schories出版社/メーカー: HarperCollins発売日: 1999/08/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (20件) を見る おふろが嫌ーい。犬も女の子…

プリンタ(HP Officejet7210)のカバーを作った

昨年末に購入した複合機プリンターのHP ビジネスオールインワン Officejet 7210 Q5574C#ABJ、我が家のメインプリンタとして大活躍してます。両面印刷やパソコンを介さず直接コピーできるのが便利です。埃除けの為にとりあえずは布をかぶせていましたが、私は…

今日の英語学習(先週分)

連休だというのになかなか勉強がはかどりません。 英会話1000本ノック 1〜80ページ。1000本ノック、英文を自作できないのでただ音読するのみになってしまう。そうなると、あまり楽しくなくて単調→練習が進まないの悪循環。B6のノートを1冊用意して、実際に…

ビー玉クラブ回覧(199)より

Antonio VIVALDI より cannon 【レベル】6【@】カノン 【名】大砲 Close by is the arsenal, where huge cannons are made. tradesman 【レベル】7【@】トゥレイズマン 【名】職人、小売商人、商人、店員 Did you know that in the old days different sho…

ビー玉クラブ回覧書籍(199)

All Along the River (Rookie Read-About Science)作者: Allan Fowler出版社/メーカー: Childrens Pr発売日: 1994/09/01メディア: ペーパーバック クリック: 2回この商品を含むブログ (14件) を見る 川についてのあれこれ。真面目な本です。写真も色合いを抑…