TOEIC受験記(2007/9/30)

無事受験して帰ってこられました。まだ疲れてぼんやりしていますが、記憶が残っているうちに恒例のTOEIC受験記を記しておきます。
残念ながら手応えはいまいちでした。事前に解いた新公式問題集Vol2よりLRともにかなーり難しかったです。やはりTOEICはそんなに甘いものではないですね。リーディングは3問残して時間切れ。すごく悔しいです。前回はギリギリ全部解いたので、点数も下回るかもしれないなあ。

  • 受験会場など。
    • 昼過ぎに眠くならないようにあえてちょっと遅めの朝9時頃起床。(平日普段は5時起きです。)これは眠くならなくて大成功でした。(やはり自宅からの受験にしてよかったかも。)
    • 今回の会場は市内のA大学。通算5回目のTOEIC受験ですが、毎回毎回見事なまでに受験会場が違います。次は何処へ行かされるんだろう。指定された駅の出口から出て、人がたくさんいたので何も考えずに着いて歩いていったらなかなか着かない!おかしいな、駅からすぐのはずなのに…。どうやら違う集団についてしまったようです(笑)。向かった先は私学男子校の文化祭だったらしいです。制服姿の女子中高生たちとか、賢そうな小学生の男の子&スノッブそうな保護者の集団でしたから「TOEICにしては客層が違うな」と気が付いて引き返したのでした。人をアテにせずにちゃんと地図を見なくちゃいけないですね。
    • 部屋は大教室。70人収容で横5列、縦14列でした。私は真ん中の列の前から4番目でした。音響的にはなかなか良い場所が当たったように思います。天井にいくつかスピーカーらしきものがあったので、後ろの席でもそう不利ではないかもしれません。3人掛けの真ん中になってしまってショック。と思ったら、左隣の人はついにやってきませんでした。雨が降って寒かったからかな?(違う!!)机も椅子も新しくてキレイでしたが、椅子は堅かったです。こんなときに備えて膝掛けを持ってきていたので、椅子に敷いて座りました。ストレス負荷かかった状態で堅い椅子に長時間座っていてziになったらイヤだもんねー。
  • Listening Section
    • Part1 新形式は10問になってしまったのであっという間に終わります。選択肢4つともきっちり聞き取れてるのに写真の解釈で迷ったものがありました。自信のないものが2つほどあったかな。
    • Part2 これは難しかったです。私にとってはPart3,4よりも難しく、やりにくく感じました。とにかく話し始めが聞こえない。新形式で発音のバリエーションが増えてよけいに聞き取りにくくなりました。文頭の疑問詞がきちんと聞こえないので答えが聞き取れてもどれを選んで良いかわからないのです。
    • Part3,4 ひとまとまりのリスニング文に対して3つの設問に解答します。1つ目の設問が読まれている間に解答を3つともマークして、残りの時間で次の設問の選択肢を先読みするというリズムでやりました。Part3はこの先読みが遅れてうまくいかなかったところがいくつかはありました。そうなったら仕方ないので潔く捨てて次の先読みにとりかかりました。Part4は最後まで先読みを続けながら解けたような気がします。以前に比べると、Part4をずいぶんきちんと聞けるようになったと感じました。以前はまったく話についていけずに選択肢だけ読んで適当に想像していた(!)のですが、今回の受験ではdetailまでは聞き取れないものの、話の概要がわかり、設問に必要な部分を拾って解答することがかなりできたように思います。(実は易しくなっただけ?)
  • Reading Section
    • Part7(50分)→Part5,6(25分)の時間配分で進めました。Part7は50分で終えたものの、Part5,6が25分では終わらず、Part6を3問残して不覚にも時間切れとなりました。悔いが残ります。文法問題の練習量が少なかったかな。もっと沢山こなして考えずに短時間で解けるようにならなければ。あと、最近、多読をやっていないのも良くないな。Part7はもう少し時間を縮められるはず。途中、Part7でまったりしちゃったし。全問解けないかもという前提でいくと、Part7→Part6→Part5の順番のほうがいいかもしれないな。

まだまだ精進が必要のようです。当方のコンディションの問題もありますが、英語の勉強はやめるつもりはないので、のんびりゆっくりがんばります。