ハリー・ポッターと賢者の石 特別版 [DVD]より。

DVDをみました。書き留めておけなかったので、引用例文はナシ、です。
crackpot

  • 【名】 狂人、変人【形】 (人・行動などが)きちがいじみている
  • (おじさん、おばさんが「そんなきちがいのために学費は出せない」とか言ってたかも。)



quill

  • 【発音】kwi'l、【@】クイル、クウィル
  • 【名】 羽、鷲ペン、(魚釣りの)浮き



vault

  • 【レベル】10、【発音】vo':lt、【@】ボールト
  • 【1-名-1】 アーチ形の天井、丸天井(の部屋)、
  • 【1-名-2】 金庫室、貴重品保管室◆【同】bank vault【1-名-3】 地下室、貯蔵所
  • (ハリーがハグリッドとお金を下ろしにいくシーンで。)



scar

  • 【レベル】5、【発音】skα':(r)、【@】スカー
  • 【1-名-1】 傷跡、瘢痕【1-名-2】 心の傷
  • 【1-自動】 傷跡になる
  • (ハリーのおでこの例のキズをさしています。)



incantation

  • 【名】 呪文(を唱えること)、決まり文句



ensnare

  • 【他動】 〜を罠に掛ける、誘惑する



prefect

  • 【名-1】 (フランスの)知事◆地域圏(region)または県(department)の首長。
  • 【名-2】 (パリの)警視総監【名-4】 (ローマ教皇庁の)長官
  • 【名-6】 〈英〉(パブリック・スクールの)監督生



booger

  • 【名-1】 〈俗〉(下品な)やつ【名-2】 〈俗〉鼻くそ



jinx

  • 【発音】dзi'η(k)s、【@】ジンクス
  • 【名】 ジンクス、不運をもたらす物[人]、悪運、呪い
  • 【他動】 つきを悪くする、不運をもたらす、台無しにする
  • (ジンクスって悪い意味だけに使うのですね。知らなかったです。)



meddle

  • 【レベル】8、【発音】me'dl、【@】メドル
  • 【自動】 干渉する、ちょっかいを出す、おせっかいを焼く・ She loved to meddle in other people's affairs. 彼女は他人のことに干渉するのが大好きだった。



detention

  • 【レベル】10、【発音】dite'n∫n
  • 【名-1】 監禁、拘留、
  • 【名-2】 居残り◆罰として教師が生徒にさせる放課後の居残り



pawn

  • 【レベル】10、【発音】po':n、【@】ポーン
  • 【1-名】 質入れ、担保、人質【1-他動】 〜を質に入れる、賭ける
  • 【2-名-1】 ポーン◆チェスの駒の一つで将棋の歩に当たる。【2-名-2】 人に操られるもの、人の手先
  • Pawn to C-3!(リアルなでかチェスで戦うシーン。)



intellect

  • 【レベル】6、【発音】i'nt(э)le`kt
  • 【名】 知性、思考力、知力
  • ハーマイオニーのセリフだったかなあ。知力だけじゃだめ。友情・勇気が大事、みたいな。そんな感じ。たぶん。)



dolt【発音】do'ult

  • 【名】 まぬけ、薄のろ